子供用歯磨きペーストについてその③3歳〜14歳編|品川区中延の歯科医院|中延デンタルクリニック

キッズコーナー完備

1dayセラミック治療対応

小児歯科

ネット予約・お問い合わせ

各種保険取扱い/新患・急患随時受付

お電話はこちらから >>

東京都品川区中延3-2-3 T&Y中延1F

子供用歯磨きペーストについてその③3歳〜14歳編

投稿日:2022年2月19日

カテゴリ:スタッフブログ

皆さまこんにちは! 荏原中延駅 徒歩1分の歯科医院

中延デンタルクリニック 歯科衛生士の前川です!
前回は0歳〜2歳のお子さんを対象にした歯磨きペースト選びについてお話ししました♪♪
今回は3歳以上のお子さんの歯磨きペーストの種類、選ぶ基準、ペーストの使用量について、年齢別にお話していきます(^-^)/


〜3歳ぐらいから〜
ぶくぶくうがいが出来るようになったら

●チャイルドケア グレープ味、ストロベリーミント味、アップルミント味

グレープ味の他に、ストロベリーミント味、アップルミント味を取り扱っています。
グレープと内容は変わりませんが、こちらは少し爽やかな風味がします。(辛くはありません)

何種類か持っていて、「今日はどの味にする?」と、本人に選んでもらうと嫌がらずに磨いてくれる事が多いですよ♪

●Check-up kodomoブドウ味、イチゴ味 ¥280
・フッ素濃度950ppmF
・低研磨性で歯や歯ぐきに優しい
・少量洗口
・フッ素が口の隅々まで広がりやすいソフトペースト
・フッ素が口の中に留まりやすい

※こちらは、研磨剤が少量含有されていますので、うがいをして下さい。
口をゆすぐ時は少量の水でOKです。
すすぎ過ぎるとフッ素の効果が薄れてしまうので、1回の洗口にしましょう。

うがいが出来る様になったら、ペーストの量を増やしましょう!


〜4歳ぐらいから〜
ぶくぶくうがいが上手になってきます。
この頃から、フッ素のうがい薬を始めていきましょう。

歯磨きペーストを使って歯磨きが終わった後、寝る前に少量のフッ素洗口液でうがいをします。液が全体に行き渡る為、むし歯予防に効果的です!

こちら、無味無臭な為お子様も嫌がりません♪


●オラブリス洗口液
・菌働きを抑制
・歯の質を強くする
・再石灰化(酸により歯から溶け出たカルシウムやリンを補う事を促進する)
・むし歯の発生と進行を防ぐ
・無味無臭

 

使い方のポイントです♪
↓↓↓
①仕上げ磨き、水でうがい
②お口全体に行き渡るようにぶくぶくうがい(30秒)
1回の使用量は5〜10mm、
幼児、低学年なら5mmです。
③液を吐き出したら、水でうがいは不用×
④30分間は飲食を避ける(フッ素が歯に浸透している時間です。)

1日1回が目安です。
使用後30分は飲食が出来ませんので、ご就寝前に行うのが良いかと思います♪


ここまで、年齢別でホームケア製品をご紹介しましたが、むし歯のリスクは食生活や生活習慣、歯の状態や歯の生え方、歯磨きの仕方でも変わってきますので、個人差があります。

お子様にあったケアの仕方は、当院で実際にお口の中を見てお話しさせていただきますので、何でもご相談下さい♪

中延デンタルクリニックLINE

トップへ戻る