私のインビザラインルーティーン【ディズニー編】
投稿日:2025年6月20日
カテゴリ:スタッフブログ
こんにちは!
中延デンタルクリニックの歯科衛生士、水口です。
前回、前々回に引き続き、インビザライン中の私のリアルな1日をご紹介するシリーズ、今回は【ディズニー編】です!
「ディズニーでインビザライン、大丈夫?」そんな不安、ありませんか?
「アライナーって1日中つけていないといけないけど…ディズニーみたいに朝から晩まで遊ぶ日はどうすればいいの?」
そう思っている方も多いのではないでしょうか?
実は私もインビザラインを始めてから半年間で2回ディズニーに行きました!
その体験をもとに、テーマパークでも装着時間をしっかりキープするコツをお伝えします♪
◉ 朝〜パーク到着まで
朝は準備をして、うがいと歯磨きだけ済ませてアライナーを装着。
外していたのは5〜10分ほど。
ディズニーはいつも開園前から並ぶ派なので、パーク前に朝ごはんを食べます。
その時も、私だけ列を抜けて歯磨きへ。
飲食含めてもアライナーを外していた時間は15〜20分程度です。
◉ パーク開園後:ポップコーン断ち⁉
開園後はアトラクションに並んだり、パレードを見たりと満喫♪
ただ、正直にお伝えすると——
並びながらのポップコーンは我慢しています!
以前はポップコーンをつまみながら並ぶのが楽しみのひとつでしたが、
アライナーを頻繁に外すのを避けるために控えるようになりました。
特にポップコーンは一気に食べきれないので注意!
◉ 昼食はレストラン派の理由
お昼ごはんはなるべくパーク内のレストランでとるようにしています。
理由は以下の通り:
落ち着いてアライナーの取り外し・保管ができる
お手洗いがすぐ近くにあり、確実に歯磨きができる
以前、外で歩きながらアライナーを外した時に
ケースを落としてしまったことがあるので、それ以降は慎重に…。
昼食+歯磨きで、アライナーを外していた時間は約45分弱です。
◉ ワゴンフードを楽しみたいときは?
季節限定メニューや可愛いスイーツ、どうしても食べたくなりますよね!
私もクリスマス時期に行った時、食べたいフードがたくさんあったので、
一気に3品ほど購入して、まとめて食べました!笑
アライナーを外す回数を減らすために、「まとめ食べ」戦法です!
外のベンチで食べて、そのあと歯ブラシも忘れずに。
このときのアライナー非装着時間は約30分弱でした。
◉ 夜ごはんもレストランで安心
夜ごはんもレストランでゆっくりと。
アライナーの管理も安心で、食後の歯ブラシもしっかりできます。
ここでの非装着時間も約45分程度。
◉ 結果:開園〜閉園まで遊んでも、2時間半以内!
丸一日ディズニーを楽しんでも、アライナーを外していた時間はトータル約2時間半。
普段友達とカフェや飲みに行く日よりも短いくらいでした!
もちろん、多少の我慢(並びながら食べない・回数を減らすなど)は必要ですが、
それでも十分楽しめるというのが私の感想です♪
▶ まとめ:インビザライン中でも、ディズニーは楽しめる!
ポップコーンなどの食べ歩きは控えめに
食事はレストランでまとめて
歯ブラシセットを常に持ち歩いてこまめにケア
少し意識するだけで、装着時間もキープしながらしっかり楽しめます!
お気軽にご相談ください♪
今回は「仕事の日」「休日」「ディズニーに行った日」の3パターンをご紹介しました。
「こういう場合はどうしてるの?」「旅行中は?」など気になることがあれば、
なんでもご相談ください! リアルな体験談をお伝えします。
📞 中延デンタルクリニックでは、インビザライン矯正の無料相談を行っています!
装着時間の悩みや疑問など、どんなことでもお気軽にどうぞ♪
📞 中延デンタルクリニック
■ 他の記事を読む■