虫歯治療|品川区中延の歯科医院|中延デンタルクリニック

キッズコーナー完備

1dayセラミック治療対応

小児歯科

ネット予約・お問い合わせ

各種保険取扱い/新患・急患随時受付

お電話はこちらから >>

東京都品川区中延3-2-3 T&Y中延1F

虫歯治療

極力歯を削らない・抜かない低侵襲な虫歯治療を心がけております

低侵襲な虫歯治療

中延デンタルクリニックでは、天然歯の保存をモットーに日々診療を行っております。診査・診断をはじめ、様々な機器や器具を駆使し、極力歯を削らない・抜かない低侵襲な虫歯治療を心がけております。

虫歯の進行レベルにあった適切な治療をご提供いたします

虫歯の進行レベルは、虫歯を意味するカリエス(carious)のCと段階を示す0~4の数字を組み合わせて表します。こちらでは、虫歯の進行レベルと当院が実施する虫歯治療についてご紹介します。

C0・C1【初期虫歯】

初期虫歯C0・C1の虫歯はどちらも初期虫歯に分類されます。C0は虫歯菌の出す酸で歯が溶け始めた「脱灰」という状態。C1は歯の1番外側にあるエナメル質が虫歯になっている状態です。

初期虫歯の状態であれば、基本的には歯を削るなどの治療は必要ありません。フッ素の塗布やクリーニングによって、歯の修復機能である再石灰化を促してあげることで悪化を防止し、治癒できる場合があります。

※C1の状態で見た目が気になる場合や将来的に悪化する可能性が高い場合には、歯を最小限に削り、詰め物で歯を修復することもあります。

PMTC

PMTC

専用の器具を用いて口腔内のクリーニングをします。口腔内を衛生的な状態に保ち、再石灰化を促進してあげること虫歯の進行を防止します。

歯磨き指導でケアの向上

歯磨き指導

虫歯の予防・進行防止には日々のセルフケアが重要です。磨き残しが多い患者さまには、ケアの質を高めていだだけるよう、正しい歯磨き方法などをレクチャーいたします。

フッ素の力で歯の修復を促進

フッ素

歯面に高濃度のフッ素を塗布します。フッ素は虫歯菌の活動を抑制したり、歯の修復機能である再石灰化を助ける働きがあるため、虫歯の予防はもちろん、初期虫歯の治癒に効果的です。

ダイアグノデントで虫歯の早期発見

ダイアグノデント

当院では、レーザーを照射して虫歯を発見できるダイアグノデントという機器を完備しています。見落としがちな初期虫歯でも容易に発見できるため、早期発見によって虫歯の悪化防止、治癒が期待できます。

C2【象牙質の虫歯】

象牙質の虫歯C2はエナメル質の一つ下にある象牙質にまで虫歯が進行した状態です。象牙質はエナメル質に比べて軟らかいため、虫歯の進行も早くなります。また、すぐ近くには神経があるため、痛みを感じたり、冷たい物や甘い物で歯がしみたりすることがあります。

治療の際は痛みを伴う可能性が高いため、事前に麻酔を行い、できるだけ健康な歯を削らないように治療をいたします。

痛みに配慮した歯科治療ページ>>

拡大視野での精密処置

拡大視野

治療時は歯科拡大鏡やマイクロスコープなどを駆使し、拡大視野の下で精密な処置を実施いたします。細部を目で確認することで、必要最小限の切削で治療を終えることができます。

エキスカベーターの使用

エキスカベーター

虫歯に感染した歯は軟化するため、細部や仕上げの段階までドリルで削ると、健康な歯質まで削ってしまう可能性があります。そのため、細部や最終的な処置の際は手動のエキスカベーターという器具を使用し、丁寧に虫歯を削りとります。

う蝕検知液による染め出し

う蝕検知液

歯を削る際は、虫歯に感染した歯質にのみ着色するう蝕検知液を歯面に塗り、虫歯部分を染め出します。健康な歯質と虫歯の境目を目で確認できるため、無駄な切削を抑えることができます。

エルビウムヤグレーザーで虫歯を蒸散

エルビウムヤグレーザー

当院では、唯一虫歯治療での使用が認可されているエルビウムヤグレーザーを完備しております。エルビウムヤグレーザーは、レーザー光を照射して虫歯を蒸散させることができるため、痛みなどがほとんどなく、虫歯部分のみを取り除くことができます。また、レーザー光には殺菌効果もあるため、治療後の再発リスク軽減も期待できます。

ダイレクトボンディング

ダイレクトボンディング

虫歯の大きさにもよりますが、歯を削った部分の修復にはできるだけダイレクトボンディングによる修復を心がけています。ダイレクトボンディングは、歯を削った部分へ歯科用の樹脂を直接盛り足して形態を整えるため、歯の切削を最小限に抑えることができます。さらに、型取りなどの工程が必要ないため、その日のうちに治療が完了することも特徴です。
※臼歯部の隣接面はおススメしておりません。

MTAセメントでの覆髄処置

MTAセメント

神経周辺にまで虫歯が進行すると、神経が炎症を起こしたり、切削の際に神経が露出したりする場合があります。そのような場合、殺菌効果の高いMTAセメントで神経を覆う覆髄処置を実施し、神経の保存を試みます。
【リスク・副作用等】
・治療前に痛みを感じている場合は神経を残すことができない可能性があります。
・治療後、痛みが生じた場合は神経を除去する必要があります。

※MTAセメントは国内で歯科用覆髄材料として使用する場合にのみ薬事認証されており、歯髄を残すために行われる「直接覆髄法(ちょくせつふくずいほう)」に使用する時のみ、保険適用となります。当院では、国内メーカー(デンツプライシロナ株式会社、株式会社モリムラ)が販売するMTAセメントを使用しております。
※海外では覆髄だけでなく、生活歯髄切断、パーフォレーション部の閉鎖、根管充填、歯根端切除術の逆根管充填材料、根尖部の封鎖など様々な用途でMTAセメントが使用されています。

C3【神経に到達した虫歯】

神経に到達した虫歯C3は歯の内部にある神経にまで虫歯が達した状態です。神経が虫歯に感染すると、炎症が起こるため、何もしていない状態でも激しい痛みを伴います。症状がさらに悪化すると、抜歯リスクが高くなるため、感染した神経を取り除き、歯の内部を殺菌する根管治療を実施いたします。

神経が収まる根管は狭くて暗いため、視野の拡大をはじめ、様々な機器や器具を駆使し、精密な処置を実施いたします。

精密根管治療ページへ>>

C4【歯の根だけが残っている状態】

歯の根だけが残っている状態C4は歯の大部分が欠損し、歯茎の下に歯の根のみが残っているという状態です。この状態は、すでに根管治療で神経を取り除いているか、神経が死んでいるため、痛みを感じることはほとんどありません。

しかし、歯の根の部分では虫歯が進行しています。抜歯となる可能性も非常に高い状態ですが、歯を存続できる可能性がある場合には再度、根管治療を実施し、症状の改善を図ります。

その際、通常の根管治療では改善が難しい場合は下記の処置を併用し、抜歯の回避に努めます。

歯根端切除の実施

歯根端切除歯の先端部分が細菌に感染し、膿が溜まる根尖病変が確認できた場合は、歯根端切除という外科的な処置を施します。

歯茎を切開した後、細菌に感染した歯根の切除と溜まった膿を摘出することで症状の改善を図ります。

品川区中延で歯の保存にこだわった低侵襲な虫歯治療は当院へ

低侵襲な虫歯治療

中延デンタルクリニックでは、生涯を天然歯で生活していただけることを目指し、できるだけ歯を削らない・抜かない・痛みの少ない虫歯治療を心がけています。診査・診断をしっかり行い、虫歯の進行状態にあった適切な治療法を実施いたします。品川区中延で歯の保存にこだわった低侵襲な虫歯治療をご希望の方はぜひ、荏原中延駅前の当院までお気軽にご相談ください。

中延デンタルクリニックLINE

トップへ戻る